人に聞いている人は他人軸で生きてますよ!
そんな人生は心が疲れます!
人の意見を聞くということは、どう考えている人が多いのか?とか、自分では思いつかない考えを知ることができたり、いい部分もある。
でも、最後に決断するのは自分。
自分に「これどう思うか?」と聞いて、気分が良く感じる方を選ぶ。
これでうまくいくし、うまくいかなくても、結果的にこれで良かったって思う時がくる。
人の意見を聞いてうまくいかなかった時は人のせいにしがち。
自分で決めてうまくいかなくても、決めたのは自分だし、今はうまくいっていないように見えるけど、結果的にはこれで良かったとなるってわかっていれば、愚痴や悪口は減るはず。
どれを選択しても、愚痴や悪口を言いたくなる事ばかりだと感じるなら、
今まで愚痴や悪口を言い続けてきたから、「そう言うことを言うのが好きなんだね、どうぞ」って差し出されいるだけ。
この悪循環に陥らないためにも愚痴や悪口は減らして、また減らせるように心の在り方を変えていく。
急には変わらないけど、振り返ると変わるよ。
自分軸で生きるって楽しいし楽だよ。