日曜の夜は、もりえみちゃんの本「その悩み、すぐに消えるよ」の出版記念トークライブ。
ゲストはケプリさん。
霊視によるカウンセリングを行なっている、いわゆる視える人。詳しくはケプリ夫人のブログへ。
ふふさんこと、野崎ふみこさんの進行で約1時間のトークライブ。
私も心屋関係でだいぶ勉強してきたけど、ケプリさんの言葉に関する話がまたよかったんだ。
「嫌われたくない」と思っていると「嫌い」に気が向くから、嫌なことを言われたりする機会が増える。
本来は嫌いな人は勝手にいなくなり、好きな人だけが残るもの。
言霊やどこに意識を向けてるかって、ホント大事よね。
嫌われたくないと思っている人は、「嫌い」に気が向いているせいで嫌なことが増えて、ますます嫌われたくないって思って…の悪循環にハマる。
だから、好きな人や好きなものなど、「好き」に気を向ければ自然と好きに囲まれる。
ちなみに私は、「私の周りにはいい人しかいない」って決めてる。
だから、店員さんや、たまたまエレベーターで一緒に乗った人とか、その場限りの人でもいい人に出会う事が多くなった。
これホント!
今日も読んでくれてありがとう☆毎日に幸せを。