今回のSNS起業塾2期4回目は、Twitterについて。
個人的には一番よく使っていると思う。
気軽で繋がりやすく、投稿文も短い。
本を読むのは好きだけど、facebookやブログ記事を読むのは疲れる。
長々書かれると、途中で読むのをやめてしまうことも。
だからこの回は、とっても楽しみにしてた。
Twitterは、情報収集に使っている人く、フォロワーも増えやすい。
ということで、新しい見込み客を増やしたり、ガンガンに営業をかけるために使うといい。
で、自分がフォローする人を誰にするかは、どこを見るか?
フォロー中、フォロワー数、だけでなく、
いいねの数もチェック。なぜか?この人はちゃんとTwitterを活用して、フォロワーたちと交流しているか?そこも見る。
フォロー数がやたらと多いのに、フォロワーが極端に少なかったり、投稿はたくさんしているのに、全然いいねがついてなかったり。
そういう人は、フォロワーを無視して、ガンガン営業をかけるだけ。
そんな人から商品を買いたいと思うか?
他には、リスト分けやアナリティクス(PCのみ)のことなど、またも盛り沢山の講義だった。
ハッピーさん、参加した同期のみんな、今回もありがとう。