フジテレビのセブンルールという番組を見た。
セブンルール 2020年6月2日放送 水中写真家 高橋怜子さん
たまたま番組予告を見て、なんだかとても気になり見てみた。
この方の撮る写真からは、生命力がすごく感じられた。
写真に限ったことではなく、文章や料理にも、撮った人、書いた人、作った人の全てが顕れると思う。
オープニングでそんな写真を見て、ますますこの人に興味を持った。
結果は、今の自分に刺さる言葉をたくさん聞けた。
今の自分だから、この人に惹かれたのだろう。
たまたま見た(というか見せられた?)番組予告に心が引っかかった自分に気づき、その番組を見た自分を褒めたい。
さて、どんな言葉がよかったのかというと
・少ないチャンスに出会えるとワクワクする。
・確かな未来はない。遠い先は考えない絶対に。今のことを考えるのが重要。
・貯金がゼロになっても、とりあえず行きたい所に行って、撮りたいものを撮って、それでも実を結ばなかったらその時考えよう。
次のはスティーブ・ジョブズ氏の言葉
・「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか?」「違う。というのが何日も続くなら生き方を見直せ」
まさに今の自分に一番必要な言葉だ。
今日が最後の日だとして、今の仕事を続ける?